田中正之

過去の自分のような人に寄り添って、共に成長できるコンサルタント
- 過去の自分を振り返ると…
✓プロサッカー選手を夢見てた青少年時代
↓
✓夢破れて「プータロー」をしてた約2年間
↓
✓これではアカンと思い就いた生協ドライバーの仕事で、営業に自信をつける
↓
✓政治的思想についていけず、転職を考えてた時に突然の父親の死
↓
✓父親が創業から在職していた大手環境備品メーカーからのお誘いで営業職に邁進した約10年間
↓
✓学歴がないことでサラリーマンとしての目標を失い、個人事業主に
↓
✓坂道を転げ落ちるよりも早いスピードで家族、お金、信用など全てを失う
↓
✓1人ぼっちになり体調も崩して入院
↓
✓一念発起して、やり始た車の仕事
↓
そんな時、自分のお金を見直すところから出会ったのがINCRコンサル協会でした。
「自分がしてもらった事を仕事にしよう」と、自信のあった営業スタイルで取り組むも全く結果が出ない…
「なんでやろ?何がアカンねやろ?自分は間違うてへん」
そう思ってました。
だけど、この環境で学びを得る中で気付いたのは「この考え方自体が間違うてんねや」
『お金』という大切なモノをコンサルタントとしてサポートさせてもらうには、利己やなく利他の精神、そして相手のために自分に何が出来るか?
自分がどう動けば周りの人たちのお役に立てるやろか?
そのために自分に必要なモノって何やろか?
根本的な考え方の違いを知り、人より何倍も時間がかかりましたが、毎日当たり前のようにやってる全ての事への感謝の心と謙虚さを知ったんです。
私の座右の銘
それは、3つの"ず“
この環境でやっと気付けた
『おごらず、焦らず、押し付けず』
傲慢な自分を知り、そんな自分ととことん向き合う。
そして、常に利他の精神を忘れることなく、『金融道徳』『中庸厳守』『生涯伴侶』に邁進することで、少しでも皆様のお役に立てれば幸せで有り難いです。
過去の自分のような人に寄り添って、共に成長できるコンサルタント
自分の将来に自信を持たせてあげられるコンサルタントで居れる様、日々精進していく所存です。